大空に舞い上がる、カラフルな気球達を見たことがありますか? 

スカイフェスとなみ! - 富山県砺波市 -


10月の三連休は、恒例スカイフェスとなみです。

のんびりフライト、おいしい北陸の魚(しかも安い!)、ゆったり温泉。 
良いこと尽くしの三連休に、今年も富山県砺波市に行ってきました。

初日、二人しかいなかったガッツバルーンチームに女子大生助っ人が! 

フライトを手伝ってくれたお礼に、一人ずつ乗せて、フライト。




ちょっとくもり空、散居村のけしきを、のんびり、ゆっくり楽しみました。 タスクもやったんですけどね。。

風は北西方面に向かっていて、北陸本線を超えると、石川県境の山脈。
もうすぐ山が近づくなあ、と思うくらいまでのんびり飛んで、一日目は終了。


二日目。
気象予報は雨雲が近づいています。 
大会側は気象をチェックした上、競技はキャンセル。

でも。。 1時間後、空が明るくなってきます。(雲はどんより。。) 雨雲が近づくのが遅くなっているようで、雨タスクをやっていたバルーニスト、そわそわ。 そわそわ。

そして、結局ジョイフライトへ GO!




太陽の方へ!



 

後ろを振り向くと、どんより!
 
 
着陸後、回収中にやっぱり雨が追いかけてきました。 もう少し早く着陸したかったですねー。
 
 
この日は、地元の魚ばかりの豪華ランチ目当てに金沢の近江市場へお昼ごはんを食べにいきました。
 
 
 
 
 
地酒をかけて、ドライバージャンケンはそりゃあ真剣!
 
 
 
 
負けた人は、今が旬のイクラ丼で満足。 イクラふわふわでした。
 
 
 
三日目。
 
今日は良い天気!  風はちょっと早め。
 
この大会では珍しいFINタスクが行われました。
上空と地上でアプローチの無線を頻繁にやりとりして、ガッツちょっと頑張る。
 
 
アプローチが成功して、ターゲットに寄ってきます。 地上クルーの上空を通りすぎて。。 
 

 
 

真ん中がターゲットです。もうちょっと! 




 
そして着陸時は、他のチームも手伝ってくれました! ありがとうございます。
 
 
来週は、福島県です。
稲刈りが終わって、さあ、秋の遠征シーズンスタートです
 
 
 


9月30日 ブログからのゲスト参加!

 

9月30日(日曜日) 今日はブログを見て参加してくれた方がおふたり。

一人は先週熱気球の一日を見てもらったので、今日はフライトです! 台風が近づく中、気象情報を何度も確認し、そして現地の風を数か所でチェックし、フライトを決めました。



いってらっしゃ~い
 
 
雲がたれこめていて、景色はちょっと残念でしたね。。 けれど、そういう日もあります!
なので、また来て青空の中を飛んでみてくださいね。
 
 

 
 

熱気球で被災地応援!


9月8日(土曜日)、岩手県陸前高田市の小学校で市民イベントがありました。

ガッツバルーンチームのメンバーも、気球仲間と協力して被災地応援係留に参加です。

事前に市報や町内の掲示板に案内が配られ、気球にのることを楽しみにしていた方がたくさん! 




「ききゅう」って、なんだろう! 一日歓声が絶えませんでした。
 
 
 
 
 
 
青空の中、津波の被害をうけた学校と、まわりの風景を眺めました。
そして子供達とみんなで復興を考えました。




 
津波で折れてしまった大きな木に、新しい緑が生まれています。
けれど、後ろの緑は、作物ではなく草が茂っています。塩害で今も作付けができないそうです。。


8月11日 新しい仲間が初フライト。


あっつい夏の渡良瀬がやってきました。 

新しい仲間の、念願の初フライトと、真夏の回収。 たのしそうだ!




* * * * * *


生まれて初めて気球に乗っけてもらった!
すんげえ面白い!

 パイロット氏曰く
「行きたい所になかなか行けない乗り物。それが気球だよ。」


なんて素敵なんだ!そういうの大好きだ。


 * * * * * *














手伝ってくれたY子さん、ありがとうね。



渡良瀬遊水地集合!


5月最後の週末です。

忙しかった大会シーズンがひと段落して、夏前のよい天気の週末に関東からたくさんのバルーニストが集まってきました。

空は快晴、風はおだやか、新緑の渡良瀬遊水地に色とりどりのバルーンが舞いあがります。




地平線が見えるよう。上空からはどんな景色が見えるのかな。

 




パイロットたちが共通離陸地から飛びあがった後、地上クルーはおしゃべり。



土曜日は、ガッツにゲストが来てくれました。

いってらっしゃい!

 

パッチワークのような景色


土曜日、日曜日ともたくさん飛べました。

ここ数年の渡良瀬は、5月でも真夏のような気象条件になることもしばしば。 

着替えのTシャツをもう一枚、タオルも必要。 なにより、早起きシーズン到来です。

集合は午前5時半。 ではまた来週!

2012 佐久大会 番外編

佐久大会の始まる前、GWの前半に練習フライトをしました。

天候条件は大会中よりはるかによく、連日快晴! そして、桜満開!






















2012 佐久バルーンフェスティバル

5月3日~6日まで、長野県佐久市での大会に参加

初夏の山々の景色を楽しみながら難しい山風や谷風を使って競技を行います。
今年は。。 天候不順で雨が大変多く、大会関係者、競技者、そしていつもGWの風物詩として楽しみにしてくださっているお客さんを悩ませた4日間になりました。

初日AM、しょっぱなからザーザー降りの雨。 体育館の天井に雨があたる音で、マイクの音が聞き取りにくいほどです。

大会ブリーフィング会場で、大会中の総合的な天候予測解説を聞き入ります。





やっと午後になって競技が決行されました。
FIN
風が落ち着かない中、離陸地を探しながら時間がたってゆきます。見極めと戦略。
ちょっと、離陸が遅かったかな。。






二日目 午前、午後ともキャンセル。 


ゆっくりできる時に最高なのが、名物いのしし鍋屋さんのランチ!


囲炉裏端でじっくり猪豚を焼きながら。。。



三日目。風が早い中、2タスクが決行されました。
PDG、FON
がんばりました!



FON 5.69m! タスク3位です。


ゴールからの距離を測ります。これはガッツ史上最高かも


早い風の中、着陸地は厳しい条件でした。
安全な着陸だったけれど。。




泥だらけ ^o^;





午後は、風が収まるのを待って待って。キャンセルです。



待つ間にも作戦会議


最終日 PDG,HWZ
この日は、朝のブリーフィング中には雨が降り出しました。いったんやみ、午前9時からまた雨が降るという予測解説がありました。

気象解説者と、大会側の英断により、奇跡的な雨の間フライトができました。

なぜなら。。 雨は本当にやんで、次に降り出したのは9時3分!





結果はおのずとついてくる。 やることがたくさんあると再認識した4日間でした。

佐久グルメ紹介


雨グルメは 望月の味噌カツ丼!




ちゃんこ屋さんの塩ちゃんこなべ




リゾート気分たっぷりの温泉旅館カフェ



2012 渡良瀬バルーンレース

4月6日から8日まで、渡良瀬バルーンレースに参加しました。

熱気球ホンダグランプリ の初戦です。 地元渡良瀬遊水地の開催を皮切りに、今年も各地で5戦、熱気球の競技に挑戦します。

今年は、気象条件に恵まれず5回のフライトチャンス中3回が競技キャンセルに!
風が早い日もありました。 安全第一、競技をしていても変わりません。



初日AM、FINとWSD。

FINを狙って二つの集団ができました。手前がターゲット付近の集団。
ガッツは奥の東側の集団。 なかなか寄れません。 待つこと1時間強。。





。。。 その間に、クルーは菜の花と気球の記念撮影 ♪♪





二日目AM はPDG、HWZ, PDG, FON  4タスクです。
早い風の中離陸。

着陸まで気球を見ながら追いかけることが難しい日でした。



やっと追いついたときには、すでにデフレートしていました(気球を倒してバルーンをしぼませる)。

競技に必須になってきた GPS、地図情報と位置の追跡機能がインストールされたパソコン、などなど、たくさんの機器が搭載されています。 (アメとか水とかも持っていきます)

みんなで回収。今回、新しい助っ人参加!




はじめて熱気球を見て興奮気味のWさん。
けど地図を読みながら、気球の方向を正確に伝えてもらい、大助かり!


その日の競技結果や、新しい情報などが競技本部のnotice boardに貼りだされます。

これからも競技規定の勉強やフライトの方法などを相談しながら、楽しんで参加しましょう~








3月31日 渡良瀬フライト

翌週の渡良瀬バルーンレースに向けて、練習フライトを行いました。




上空からの景色です。他の気球たちも、たくさん飛んでいました。






 今日の搭乗は、2名。 




例年は桜が咲く頃ですが。。 まだ早い。


2012年お正月フライト

2012年1月4日 初フライト

前夜、お正月をずっと渡良瀬で過ごしている仲間のバルーニスト達と合流し、それぞれの故郷のおせち、鍋、産直魚介網焼き、地酒、などなど豪華絢爛の夕食をいただきました。



たらば蟹網焼き!



翌朝はよく晴れて、富士山や日光連山の雪、筑波山、新宿の高層ビル、スカイツリー、が360度見渡せる冬の渡良瀬ならではの青空です。



少しズームをしていますが。
富士山は実際にこのくらい大きく見えている気が。。




右端の山は 日光の男体山




冬の遊水地は黄金色の草原です。


気象条件としては低気圧のヘリにあたり、風はけっこう不安定でした。 
フライトプランを何度も何度も変更しながら、無事にお正月フライトを終えて、また一杯?